KEN某的 ぼっち旅

神社や寺を中心にした一人旅忘備録と御朱印

秩父札所めぐり 十三番 慈眼寺

10月30日

続いて十三番の慈眼寺へ

秩父中心街のど真ん中、

市役所のすぐ近くに有ります。

f:id:kenbo4649:20191104001445j:image

山門です💁🏻‍♂️


f:id:kenbo4649:20191104001410j:image

境内の様子💁🏻‍♂️


f:id:kenbo4649:20191104001431j:image

こちらが観音堂です。

明治大火で焼失後に再建された観音堂です。 

御本尊は聖観世音菩薩さんです。


f:id:kenbo4649:20191104001406j:image

繊細な細かい彫刻が施されています。


f:id:kenbo4649:20191104001402j:image

音霊験記の額絵

この地はヤマトタケルが東国征伐の際に

訪れ旗を立てたとの言い伝えがあるようで

それが元で旗下と呼ばれていたそうです。

 

ヤマトタケルはあまり詳しくないから

分からないけど、この地で何かと戦って

勝利して旗を立てたのかな??


f:id:kenbo4649:20191104001424j:image

目の病いに御利益がある

薬師如来さんが安置されています。

あめ薬師と呼ばれていて眼病予防や

目が良くなるようにと多くの方々が

訪れるようです🙏

毎年、夏に縁日が行われるようです。


f:id:kenbo4649:20191104001437j:image

この経蔵の中には秩父市文化財でもある

一切経1630巻が輪蔵という六角形のデカイ棚に

納められています。

なんでも回すと1630巻全部を読んだのと同じ事になるらしい。


f:id:kenbo4649:20191104001427j:image

中には秩父札所の創始者と伝えられる

十三権者の像が!

 

f:id:kenbo4649:20191104001415j:image

一番から三十四番までの

秩父音霊験記の額絵がぜんぶ展示されています。


f:id:kenbo4649:20191104001441j:image


f:id:kenbo4649:20191104001418j:image

慈眼寺の由緒


f:id:kenbo4649:20191104001434j:image

慈眼寺の御朱印

待っている間に目に良いといわれる

眼茶を頂きました。

納経所で販売もされていましたよ^_^